Marriott Bonvoy 宿泊記

【宿泊記】富士マリオットホテル山中湖|周辺観光、朝食、エリート特典なども紹介

今回は 富士マリオットホテル山中湖 に宿泊しました。通常なら1泊10万円以上することもあるこのホテルですが、マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムカードの特典を活用し、実質無料で泊まることができました。

この記事では、実際の宿泊体験を詳しく紹介しながら、周辺観光、朝食、エリート特典などについても解説していきます。

マリオット系列のホテルに宿泊するなら、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの保有がおすすめです。保有するだけでゴールドエリート会員になれて、以下のような特典を受けられます。

  • 客室の無料アップグレード
  • アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
  • 25%のボーナスポイントがもらえる

ポイント還元率、マイル還元率が非常に良く、旅行が好きな方、マリオット系列のホテルをお得に利用したい方にとって非常におすすめなカードです。詳しくはこちらで紹介しています。

富士マリオットホテル山中湖 宿泊記レビュー

項目 詳細
ホテル名 富士マリオットホテル山中湖
住所 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野1256-1
電話番号 0555-65-6400
アクセス J東富士五湖道路・山中湖I.C.より約10km(約15分)
クラブラウンジ なし
公式サイト 富士マリオットホテル山中湖

チェックイン

富士マリオットホテル山中湖は、東富士五湖道路・山中湖I.C.から車で約15分の場所に位置しています。

通常のチェックイン時間は15:00ですが、Marriott Bonvoyのプラチナエリート以上の会員は、アップグレードやアーリーチェックインが可能な場合もあります。

ウェルカムギフト

富士マリオットホテル山中湖では、Marriott Bonvoyプラチナエリート以上の会員に、以下のウェルカムギフトが提供されます。

プラチナエリート会員以上:

  • 選択肢:1000ポイントのボーナスポイント、またはドリンクやチーズ、アイスクリームなどのギフト
  • 内容:フレッシュジュースやハーゲンダッツのアイスクリーム(クッキー&クリーム味)などが部屋まで届けられます。

ゴールドエリート会員:

  • 選択肢:500ポイントのボーナスポイント
  • 内容:詳細な情報は限られていますが、ウェルカムドリンクとしてコーヒー、オレンジジュース、リンゴジュースなどが提供されるようです。

また、プラチナエリート会員以上の特典として、17時から21時の間にロビーでリフレッシュメントBOXとドリンクの提供があります。このBOXには枝豆、イカフライ、チーズ、チョコレートなどのおつまみが含まれており、ドリンクはビールやワイン、ソフトドリンクなどから選べます。

なお、ウェルカムギフトの内容や提供方法は、宿泊時期やホテルの状況により変わる可能性があります。最新の情報や詳細については、直接ホテルにお問い合わせいただくことをおすすめします。

ラウンジサービス

富士マリオットホテル山中湖には、クラブラウンジは設置されていません。しかし、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上のお客様には、特典として17時から21時の間、1階ロビーにて「おつまみセット」とドリンクが提供されます。この「おつまみセット」は、お部屋でお楽しみいただくスタイルとなっています。

さらに、14時から18時の間、1階のワーキングスペースにてコーヒーやほうじ茶、ジュースなどのドリンクサービスがセルフサービスで提供されています。

こちらでリフレッシュメントBOXとドリンクの提供がありました。ドリンクの種類は豊富でワインなどのアルコールも選択できます。

せっかくなのでワインを選択しました。

リフレッシュメントBOXのボリュームもかなり充実しており、夕食前にお腹がいっぱいになってしまいました。

お部屋紹介

今回はアップグレードしていただき、温泉付 プレミアルーム ツイン・キングのお部屋に宿泊しました。山中湖温泉を独り占めできる温泉浴室が付いたお部屋になります。やはり部屋に温泉がついていると満足感がありますね。

夕食

夕食は富士マリオットホテル山中湖のレストラン「Grill & Dining G」でいただきました。リフレッシュBOXを食べたため控えめです。富士マリオットホテル山中湖の周辺には飲食店がありませんのでこちらの予約をお勧めします。

以下の料理がオススメです。

  • グリル料理:富士桜ポーク、甲州牛、甲斐サーモン、富士山サーモン、馬肉、鹿肉など、地元の新鮮な食材を使用したグリル料理が自慢です。

  • 燻製料理:肉、魚、豆腐、卵、チーズなど、多彩な燻製料理を山梨のワインとともにお楽しみいただけます。

  • 季節限定メニュー:季節ごとに特別なコース料理やセミ・ブッフェディナーを提供しています。例えば、春には「いちごの天ぷらから始まる春色ディナーコース」や「メインを選べる春のセミ・ブッフェディナー」などがあります。

富士マリオットホテル山中湖のレストラン「Grill & Dining G」では、地元山梨の食材を活かした多彩な料理を提供しています。開放的な大きな窓と温かみのある木を基調としたインテリアが特徴で、富士山麓の豊かな自然を眺めながらお食事をお楽しみいただけます。

温泉

富士マリオットホテル山中湖では、山中湖温泉を源泉とした多彩な温泉施設をご用意しております。「美人の湯」「美肌の湯」として知られるアルカリ性単純泉で、疲労回復や筋肉痛、神経痛などに効果が期待できます。

温泉施設の概要:

  • 大浴場・露天風呂:広々とした大浴場と、四季折々の自然を感じられる露天風呂で、ゆったりとおくつろぎいただけます。露天風呂とサウナは日替わりで男女が入れ替わります。

  • 温泉付き客室:一部の客室には専用の温泉風呂が備わっており、プライベートな空間で温泉をお楽しみいただけます。

営業時間:

  • 大浴場・露天風呂:6:00~10:00 / 13:30~24:00

※月に2回、特別清掃のため午後の営業時間が15:00~となる場合があります。

山中湖の自然に囲まれた温泉で、心身ともにリフレッシュしていただけます。

朝食

朝食はメインウィング内のレストラン「Grill & Dining G」でいただきました。

プラチナ会員特典のおかげで、豪華な朝食を無料で楽しめました。

通常、大人4,680円、子ども(4~12歳)2,420円の朝食ブッフェが無料になるのは、とても嬉しい特典です。

営業時間:

  • 平日:7:30~10:00
  • 土日祝日:7:00~10:00

また、オーダーメイドの卵料理も人気で、オムレツやスクランブルエッグ、目玉焼きなど、お好みのスタイルでシェフがその場で調理してくれます。パンやデザートも充実しており、クロワッサンやデニッシュ、ワッフルやパンケーキなど、多彩な種類が揃っています。これらはプチサイズで提供されるため、さまざまな種類を少しずつ楽しむことができます。

富士マリオットホテル山中湖の朝食料金は、以下の通りです。

  • 大人1名様:4,500円
  • 子供1名様:2,250円

これらの料金には、サービス料と消費税が含まれています。

マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上の方は、2名まで朝食が無料となる特典があります。

富士マリオットホテル山中湖におけるエリート特典

富士マリオットホテル山中湖におけるゴールドエリート特典

  • 客室のアップグレード:空室状況に応じて、スイートルーム以外の客室へのアップグレードが可能です。
  • レイトチェックアウト:最大14時までのレイトチェックアウトが可能です。
  • ウェルカムギフト:500ポイントのボーナスポイントが提供されます。
  • レストラン割引:ホテル内のレストランやバーでの飲食代金が15%割引となります。
  • ボーナスポイント:宿泊ごとに25%のボーナスポイントが加算されます。

富士マリオットホテル山中湖におけるプラチナエリート特典

  • 客室のアップグレード:空室状況に応じて、スイートルームを含む客室へのアップグレードが可能です。
  • レイトチェックアウト:最大16時までのレイトチェックアウトが可能です。
  • ウェルカムギフト:1,000ポイントのボーナスポイント、または選べるフードとドリンク(チーズやアイスクリームなど)が提供されます。
  • 朝食無料:会員本人および同伴者1名まで、レストランでの朝食が無料となります。
  • カクテルタイム:ラウンジはありませんが、17時から21時の間、1階ロビーにて「おつまみセット」とドリンクが提供され、お部屋でお楽しみいただけます。
  • レストラン割引:ホテル内のレストランやバーでの飲食代金が20%割引となります。
  • ボーナスポイント:宿泊ごとに50%のボーナスポイントが加算されます。

最新の情報や詳細については、富士マリオットホテル山中湖の公式サイトをご確認ください。これらの特典を活用して、より快適で充実した滞在をお楽しみください。

周辺観光

花の都公園

山中湖 花の都公園は、富士山を背景に四季折々の花々が咲き誇る、山中湖畔に位置する広大な公園です。標高約1,000メートル、面積約30万平方メートルの敷地内では、季節ごとに異なる花々が訪れる人々の目を楽しませています。

主な見どころ:

  • 季節の花畑:春にはチューリップ、夏にはひまわり、秋にはコスモスなど、各季節に応じた花々が広がり、富士山との美しいコントラストを楽しめます。

  • 清流の里:園内には「清流の里」と呼ばれるエリアがあり、親子で楽しめる水遊具広場や、富士山の溶岩樹型を体験できるゾーン、「明神の滝」、癒しの空間「岩清水の滝」など、多彩な施設が揃っています。

  • フローラルドーム ふらら:全天候型の温室で、季節を問わず美しい花々を鑑賞できます。

イベント情報:

毎年12月上旬から1月上旬にかけて、「イルミネーションファンタジウム」が開催され、幻想的な光の世界を楽しむことができます。

基本情報:

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650

  • 電話番号:0555-62-5587

  • 営業時間:季節やイベントにより変動しますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。

  • 入園料:時期やエリアによって異なります。詳細は公式サイトをご参照ください。

筆者が伺ったのは8月でしたのでひまわり畑は圧巻でした。

山中湖 花の都公園は、富士山と四季折々の花々が織りなす絶景を楽しめるスポットとして、多くの観光客に親しまれています。訪れる際は、最新の開花情報やイベント情報を公式サイトでご確認の上、お出かけください。

道の駅富士吉田

道の駅富士吉田は、山梨県富士吉田市新屋に位置し、富士山を間近に望むことができる人気の道の駅です。

物産館では、地元の新鮮な野菜や果物、甲斐絹や地酒、ミネラルウォーターなどの地域特産品が販売されています。

軽食コーナーでは、富士吉田の郷土料理である「吉田のうどん」を味わうことができます。敷地内には、富士山の湧水を無料で汲める水汲み場があり、多くの人々に利用されています。

基本情報:

  • 所在地:〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936-6

  • 電話番号:0555-21-1225

  • 駐車場:大型車7台、普通車115台(身障者用2台)

営業時間:

  • 観光案内所・物産館

    • 4~6月、9~11月:午前9時~午後7時

    • 7・8月:午前8時30分~午後7時

    • 12~3月:午前9時~午後6時

  • 軽食コーナー

    • 4~6月、9~3月:午前10時~午後5時

    • 7・8月:午前9時~午後6時

道の駅富士吉田は、ショッピング、食事、観光情報の収集など、多彩なサービスを提供しており、富士山周辺の観光拠点として多くの人々に親しまれています。

西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場は、山梨県富士河口湖町に位置する野外博物館で、かつての茅葺き屋根の集落を再現した施設です。1966年の台風26号による土石流で壊滅した集落を復元し、2006年に開園しました。

主な特徴:

  • 茅葺き屋根の家屋:20棟以上の茅葺き民家が立ち並び、伝統的な日本の風景を再現しています。

  • 体験工房:陶芸や工芸、お香作りなど、さまざまなものづくり体験が可能です。

  • 食事処:郷土料理や地元の食材を使った食事を楽しめる施設があります。

基本情報:

  • 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710

  • 営業時間:9:30~16:30(最終入場16:00)

  • 入場料:大人500円、小人(小・中学生)250円

四季折々の風景と富士山を背景に、伝統的な日本の文化や風景を体験できるスポットとして、多くの観光客に親しまれています。

茅葺き屋根の家々が立ち並ぶ風景は、まるで昔話の世界に入り込んだようでした。集落の中を歩きながら、伝統工芸の体験ができるお店をのぞいたり、昔ながらのかやぶき屋根の家の造りをじっくり見たり。どの場所にも歴史が刻まれていて、ただ歩くだけでも心が満たされるような感覚になりました。

まとめ

富士マリオットホテル山中湖は、 ポイントを活用することでお得に宿泊できる 非常に魅力的なホテルでした。

富士山の麓、静かな山中湖のほとりに佇む富士マリオットホテル山中湖で、心癒される滞在を楽しみました。自然に囲まれた環境の中、落ち着いた雰囲気のホテルは、日々の疲れを忘れさせてくれるような空間でした。

マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムカードを上手に活用すれば、 リッツカールトンや高級ホテルにお得に泊まることができる ので、ぜひチェックしてみてください。詳しい紹介はこちらから

  • この記事を書いた人

tomo

こんにちは!「Wealth Traveler」を運営しているTomoです。 会社を経営しながら、クレジットカードやポイントを活用して 「賢く旅するライフスタイル」を楽しんでいます。 マイルを貯めてお得に飛行機に乗ったり、 マリオットポイントやラグジュアリーカードの特典を使って、 コスパ最強のホテルステイや空港ラウンジを体験中! 「ちょっと贅沢な旅を、お得に叶えたい」 そんな方に向けて、リアルな体験と実践的な情報を発信しています。

-Marriott Bonvoy, 宿泊記

error: Content is protected !!